鉄筋挿入工
斜面に鉄筋やロックボルトなどの比較的短い棒状補強材を地山に多数挿入することにより,地山と補強材の相互作用によって移動土塊や斜面上の岩塊等を安定化させる工法です。のり面工との併用で,補強材とのり面工が結合され,補強材と一体となり補強効果が増します。また,補強材の長さがアンカー工よりも短く,比較的崩壊
斜面に鉄筋やロックボルトなどの比較的短い棒状補強材を地山に多数挿入することにより,地山と補強材の相互作用によって移動土塊や斜面上の岩塊等を安定化させる工法です。のり面工との併用で,補強材とのり面工が結合され,補強材と一体となり補強効果が増します。また,補強材の長さがアンカー工よりも短く,比較的崩壊
大口径ボーリング(抑止杭工)は、大口径ボーリングで削孔し、杭を不動地盤まで挿入することによって、せん断抵抗力や曲げ抵抗力を付加し、地すべり土塊の滑動力に直接抵抗させる工法。ロックネット工は、ワイヤロープと金網のネットで、落石の危険性のある斜面を完全に覆う工法です。 金網と地山の摩擦力で落石
植生による法面保護工の1つで、土壌粘土の高い硬質土、軟岩、硬岩等の、根の生育が期待できない法面等に吹付けを行えて、法面保護、景観、自然保護のために緑を蘇らせることを可能にした工法です。